こんにちは、MSYのブン(twitter)と申します。
前回の記事にて、「靴作りは、大きく下記の工程に分かれます。」と書きました。
- 木型作成
- アッパー作成
- 底付け
今回は2番めの「アッパー」編となります!
本記事の内容は、木型をゲットした(またはゲットする)前提での記事となります。木型を用いない靴やサンダルについては前回の記事にリンクを貼っておりますのでよろしければご覧ください。
さて、アッパー作成はさらに大きく2つにわけることが出来ます。
・型紙作成(パターンメイキング)
→木型にデザインテープなどを貼り付けて靴のデザインを書き込み、それを剥がして紙に貼り直して型紙を作成する工程。
・製甲(アッパーメイキング)
→型紙に沿って革を裁断し、パーツ同士を縫い合わせてアッパーを作成する工程。
アッパーの入手方法
では、アッパーはどのようにすれば手に入るのでしょうか?
木型の時と同様に「自分で作る」以外にも様々な手段がありますので、ご自身の目的にあった方法を検討してみてください!
ここではアッパーをゲットするための4パターンと難易度をご紹介いたします。
<難易度表記>
★★★★★ 難易度高。究極のこだわりを持つ方へ。
★☆☆☆☆ 難易度低。手軽!
※正直、木型編の際もそうでしたが一概に★で表現するのは難しいですね!アッパーのデザインや革質にも左右されます・・・。というのは置いておいて主観たっぷりでお届けいたします。
-
自分で型紙を作成&縫製する
難易度★★★☆☆
型紙と製甲のすべてを自分で行う場合です。最初から完璧なクオリティのものを目指すというわけで無ければ、なんとかなる!というのが個人的見解です。その理由は、、こちらの書籍が奇跡的なほど親切なためです。MSYでは何度もご紹介している書籍ですね。この本を真剣に読み進めながら手を動かすと、本当にアッパーが作れちゃいます!
なお、巻末にはサンプルの型紙が付録されておりますので初めての方はこの型紙をそのまま使うというのも良い手だと思います! -
職人にオーダーする
難易度★★☆☆☆
靴職人さん、靴教室etc…に木型を送付し型紙作成&製甲を依頼する方法です。
ちなみに私は以前、アッパーはずっと職人さんに外注をお願いしておりました。その理由は「底付け作業に集中したいから」です!
気になるアッパー作成費用はピンキリですが参考までにお伝えいたしますと、革代も込みで30,000-45,000円ほどでした。デザインや革質によるのであくまで参考価格でお願いします。
「45,000円あれば靴が買えてしまうのでは・・・!」というご意見があるかもしれませんが、大量生産ではなく職人さんが個別に対応してくださるという点を考慮するとこの価格は決して高くはありません。※個人相手に一足からアッパーの作成を請け負ってもいいよ、という職人さんがいらっしゃいましたら、MSYまでご連絡ください!ニーズがあれば紹介させていただきます(マッチングサービスではございませんのでご了承ください)
-
アッパーだけを購入する
難易度★★☆☆☆
たとえば、こちら!海外のサイトですが、アッパーだけでも購入できるようです!
あまり見かけない、珍しいサービスと言えます。私も未体験ですので、むしろ経験者の方は情報いただけると嬉しいです!
サイトを見た限りですと、英語に苦手意識さえ無ければ問題なく購入出来そうに思えました。 -
中古靴をバラしてアッパーだけを取り出す
難易度★★★☆☆
個人的に推したいのがこちらです。安価に中古靴を購入し分解(これが、また楽しい!)。うまく取り外せたアッパーを再利用して靴を一足仕上げる!
靴修理の一部を体験もできますし、再利用して大事に履くという点も革靴好きにとっては惹かれるものがあるのではないでしょうか。
おわりに
ということで、アッパーをゲットする方法をザッとお伝えいたしました。
不明点や質問、相談がございましたらぜひともお問い合わせページやSNSでご連絡いただければ可能な限りお答えさせていただきます!それでは!