Make Shoes Yourself

  • Make Shoes Yourselfとは?
  • 作る・作り替える
  • 道具
  • 材料
  • 体験談
  • お問い合わせ
  • 2019.03.17

【自作木型】削り出した木型のフィッティングを確認する簡易チェックシューズの作り方

  • 2019.03.10

自分で修理!削れた革靴のかかとを交換してみる

  • 2019.02.23

靴作り/レザークラフトのための革包丁の研ぎ方(入門編)

  • 2019.02.22

【2019/4/20開催】靴作りへの第1歩、靴のかかとを自分で修理!【MSYワークショップ】

  • 2019.02.18

独学だから悩むけど全てが楽しい!既成靴が合わずはじめた靴作り

  • 2019.01.31

【革靴の釣り込み】木型の曲線がアッパーと溶け合う時、そこに靴が現れるのだ!

  • 2019.01.02

ミシンで革靴のアッパーを縫うために必要な準備

  • 2019.01.01

【革靴の中底加工】素材選びからリブの作り方まで

  • 2018.12.02

【通販で揃う】靴作りの材料を紹介します!〜浅草に行けなくても大丈夫〜

  • 2018.11.23

【セメント製法 + 木釘】高い耐久性を持つ、古くて新しい底付け方法!

  • 2018.11.15

靴学校921さんと一緒に、靴作りを盛り上げていきたい!

  • 2018.10.30

自分に合った革靴の木型の削り方【入門編】

  • 2018.10.24

【中古靴リメイク】大苦戦の末、ヘビロテ必至の一足が完成しました!

  • 2018.10.16

「靴作りPJ」は「Make Shoes Yourself」へ名称変更いたします。

  • 2018.10.05

【目的別】靴作り・修理に必要な工具を紹介します!

  • 2018.09.30

木型を職人にオーダーしたら、足のことを解剖学の視点から詳しく教えてもらえた。

  • 2018.09.20

アッパーの抽出方法(中古靴を分解)

  • 2018.09.02

靴作りに必須な木型を職人にオーダーしてみた。

  • 2018.08.29

ロゴをデザインしてくれたみつきさんの仕事術と遊び心に触れてきました!

  • 2018.08.08

【ついに靴のかたちへ!】靴作りの要である底付けとは

1234

サイト内検索

人気の投稿

  • 自分で修理!削れた革靴のかかとを交換してみる 自分で修理!削れた革靴のかかとを交換してみる
  • 自分で行う革靴の補修:靴のかかと内側の革の破れ編 自分で行う革靴の補修:靴のかかと内側の革の破れ編
  • 【限りなく引退に近かった革靴】アッパーの破れを手縫いで修理! 【限りなく引退に近かった革靴】アッパーの破れを手縫いで修理!
  • 【購入?オーダー?自分で削る?】靴作りを始めるなら知っておきたいあなたにあった木型の作り方! 【購入?オーダー?自分で削る?】靴作りを始めるなら知っておきたいあなたにあった木型の作り方!
  • 【目的別】靴作り・修理に必要な工具を紹介します! 【目的別】靴作り・修理に必要な工具を紹介します!

カテゴリー

  • 作る・作り替える (3)
  • 仕上げ (1)
  • 木型作成 (5)
  • アッパー作成 (4)
  • 底付け (8)
  • かかと交換 (1)
  • アッパー (2)
  • 道具 (10)
  • 材料 (2)
  • 体験談 (6)
  • イベント (8)
  • その他 (16)
  • Make Shoes Yourselfとは?
  • 免責事項
  • メンバー
  • お問い合わせ

© Copyright 2023 Make Shoes Yourself. All rights reserved.